今回は、バンクーバーとトロントの両方に住んだことのあるわたしが、おすすめのレートの良い両替所を紹介したいと思います。バンクーバーやトロントに行かれる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずはカナダのキャッシュレス文化について綴っていきたいと思います。
カナダは現金不要のキャッシュレス文化
カナダでは現金不要のキャッスレス文化が進んでいること、ご存知でしたか?日本でも最近はペイペイなど、現金以外の支払い方法がちょっとずつ増えてきましたが、まだまだ日本は現金文化ですよね。
対してカナダでは、デビットカードやApple pay決済・Google pay決済が主になっているので現金はほとんど必要ないです。
しかも、カナダで使われているカードマシーンはとっても有能で、デビットカードやスマホをマシーンにかざすだけで支払いが完了できます。
相性番号をいちいち入力しなくても、かざすだけでぱぱっと決済できるっていうのは、一度慣れてしまうとめちゃめちゃ便利なんです。(※高額のお買い物だと相性番号の入力が求められます。)
ちなみにチップを払うときも、アメリカだとレシートにチップ率を記入しなきゃいけませんが、カナダではこれまたマシーン1つでちゃちゃっと入力するだけで完了します♡
わたしも実際、カナダで生活していますが現金は基本的に持ち歩いていません。
たまにキャッシュオンリーのご飯屋さん(中華料理屋さんや、ベトナム料理屋さんなどに多い)に行くときは、現金を持っていきますが、それ以外は全部デビットで支払いしています。夫に関してはスマホ1台で外出することも・・・(笑)
なので、コインがかさばることもなく、お財布も軽くなるのでとっても楽なんです・・・!
旅行客はカナダドルは必要?それとも不必要?
旅行客の方の場合は、カナダに住んでいるのとは話が変わってくるんですよね。全てはカード会社によります。
VISAやマスターカードのクレジットカードをお持ちなら、基本的には心配ご無用。しかし、JCBやアメリカンエクスプレスのカードは、悲しいことにカナダでは使えないお店も多々あるんですよね。
また、先ほど例に挙げたように、カナダにもまだキャッシュオンリーのレストランはちょこちょこあります。旅行客の方だと、現地のATMで引き下ろすということができないので、現金は用意してた方が良いかな?と個人的には思います!
ちなみにカナダ(特にバンクーバー)は中華がとっても美味しいから、中華を食べにいくなら絶対に現金は用意した方が良いかと・・・:)(笑)
【2019年版】カナダのレートの良い両替所
バンクーバーで両替するなら
バンクーバーで両替するならVancouver Bullion & Currency Exchangeがおすすめです。バンクーバーのダウンタウンに位置していてWaterfront駅からも徒歩5分圏内、立地は最高。
レートも安定していて人気なので、結構混むこともあります。土日が閉まっていて、平日も午後5時には閉まってしまうので、行かれる際にはお早めに行ってくださいね。パスポートもお忘れなく。
アドレス:800 W Pender St #120, Vancouver, BC V6C 2V6
営業時間:平日 8:30am-5pm / 土日 closed
グーグルマップ https://goo.gl/maps/VaSKoXhmaqv
トロントで両替するなら
トロントでは、College Currency Investmentsがおすすめ。ダウンタウンから徒歩10分くらいの場所にありますよ〜。レートも良い上に、両替所のおばさんがとっても優しいんです。
両替所の人って無愛想な人が多いんですが、この両替所は大丈夫でした。(笑)
ちなみに、大金を両替するときは(確か200ドル以上)、パスポートが必要になったと思います。営業時間も長いので、急に現金が必要になってもご安心ください。
アドレス:437 Yonge St A, Toronto, ON M5B 1T3
営業時間:平日 9:30am-9pm / 土 10:45am-7pm / 日 10:45am-4pm
グーグルマップ https://goo.gl/maps/VEMRL6wKdtK2
実際、空港で両替するのはどうなの?
最後に
さて今回はこのあたりで終わりにしようかと思います。カナダに行かれる予定のある方は、ぜひ参考にして見てくださいね。それではまた次の投稿で。最後まで読んでいただいてありがとうございました〜。
コメント