こんばんは!
今日はカナダは31日、大晦日です。日本はもう年が明けましたね〜!少し早いですがあけましておめでとうございます。今年も1年、よろしくお願いします!
さて、そんな2019年1番目の記事は…トロントのコアな楽しみ方についてです。
はじめに
トロントはレストランもカフェもショッピングモールもたくさんあって都会なんですが、毎週末に同じような過ごし方をしているとだんだん飽きてきますよね。そんなときにおすすめなのがボードゲームバーです!!
ボードゲームはカナダでも大人気で、トロントにもボードゲームのショップはよく見かけます。しかしボードゲームって初心者には難しいイメージがありますよね…。しかもどれが面白いのかもよく分からない…。でもそんな初心者にもおすすめなボードゲームバーを見つけたので、紹介したいと思います!
その名もSnakes & Lattes
トロントで有名なボードゲームバーです。CollegeとBloorの2店舗あります。わたしはCollegeの店舗にいきましたよ〜!Collegeの店舗の方はGoogleMapレビューも2000件を越えています!(Bloorの店舗も約1900件という人気っぷり。)
日〜木は11時から夜の0時まで、金〜土は11時から夜中の2時半まで営業してます。なのでご飯がてらにボードゲームバーに行ってももちろん良し、夜ご飯を食べた後やカフェ休憩に行ってもいいかと思います。
HP
Snakes&Lattesの仕組みについて
入場料が1人あたり8ドルで、好きなだけボードゲームが楽しめます☺️アルコール・カフェドリンクやフード・デザートまでありますよ〜!アルコールを飲まれる際にはID(パスポート)を忘れないように持って行ってくださいね!(※フードやドリンクは別途料金になります)
テーブルに通された後、ドリンク等を注文しそのあとは自分がやりたいボードゲームを選びに行って、ひたすらボードゲームを楽しみます!(笑)わたしはコーラとオニオンリング頼みましたが、つまみながらするボードゲームは最高でしたよ〜!
さすが大人気なボードゲームバーなだけあって、ボードゲームの種類もたくさんありました!すべてのボードゲームに【難しさ&プレイ人数&ジャンル】が記載されていたので完全初心者のわたしでも選びやすかったです!そして初心者に難しいゲームであれば、店員さんにお願いすると店員さんがテーブルまで来てルールなどの遊び方を分かりやすくレクチャーしてくれます。
ボードゲームって大人数でやるイメージがあるかと思うんですが、2人用のゲームもたくさんありましたよ〜!わたしも夫と2人で行きましたが充分楽しめました:-)ちなみにお客さんの各グループ人数は2〜6人など様々で、家族連れで来ている人もいれば友達同士やカップルで来ている人もたくさんいました!
実際にやってみたボードゲームの紹介
- The game of life
これは日本でもおなじみの人生ゲームです!ルールは日本版と対して変わらないのでボードゲーム初心者の人にも簡単かと思います。大人数にはもちろんおすすめです。
- 10 DAYS in the USA
遊び方を簡単に説明すると、アメリカの州ごとが色分けされていて目的地や交通機関のタイルを使用して10日間の旅行を計画するゲームです。初めてしたゲームだったんですが、夫に勝ちました〜うれしい!(笑)
アメリカだけでなくヨーロッパ編もありましたよ!旅行の流れを頭を使って考えるゲームなので、旅行好きな人や頭を使うゲームが好きな人には楽しいゲームかと思います。ただちょっとドキドキやハラハラ感には欠けるかなあという印象でした。
- Go Cuckoo!
中に入っている棒で巣を作っていき巣を作り終えたら、巣を壊さないように卵とCuckooを乗せていきます。このゲームが一番灼熱しました!!いわるゆジェンガのような緊張感の中で進めていくゲームです。
大人数でも少人数にもおすすめなのはもちろんのこと、年齢関係なく楽しめるゲームだと思います!ほかのテーブルの人たちにも人気で盛り上がってましたよ〜!日本にもあまりないタイプのゲームで楽しいので、ぜひやってみてください!
ちなみに
Snakes&Lattesでは、新品のボードゲームの販売も行ってます!もし気に入るボードゲームが見つかったらお買い上げしてもいいかもしれません。なかなか日本では海外のボードゲームは手に入らないので、ぜひチェックしてみてください!価格帯ですが、安いものだと30ドルくらいからあったと思います。
最後に
海外では大人から子供まで大人気のボードゲームバー、ぜひトロントに来た際やトロントにいる方は行ってみてください!
(ちなみにほかのゲームを紹介しておいて何ですが、わたしの1番好きなボードゲームはMONOPOLYです。笑 気になる方はぜひ検索してみてください〜!)
では今日はこれで終わりたいと思います。それではまた次の投稿でお会いしましょう〜!よかったらスターや読者登録よろしくお願いします:-)